戦後60年

H17/8/15

我々は第二次世界大戦[1]における「何」を反省すべきなのだろうか。

戦争責任

戦争責任。戦争責任とは何だろうか。この言葉の意味が分からない。ある人は「侵略戦争をしたことに対する、被侵略国への責任」と捉え、またある人は「戦争に負けた事に対する、自国民への責任」と捉える。あるいは「戦争を始めたことに対する(誰への?)責任」という漠然とした捉え方をする人がいるかも知れない。

例えば google で「"戦争責任" "定義"」と検索しても興味深いサイトは出てこない。どうも、よく定義しないまま使われているようである。"戦争犯罪" については、国際法に基づいた何がしかの裁判を通じて有罪無罪が決定されるが、それとは対照的である。

ところで、昭和天皇を戦争犯罪者として裁くべきだという主張を見かける。大日本帝国憲法の下で天皇は元首の地位にあったが(第四条)、臣民と呼ぼうが国民と呼ぼうが、当時も今も日本は立憲君主制で、国を動かすのは天皇ではなく議会であり、つまり国民なのである。また、例えば第十一条で天皇に陸海空の統帥権が規定されているが、第三条で天皇を神聖視し、責任の及ばない存在として定義している。恥ずかしながら私は皇室に対して何の感情も持っていないのだが、天皇の戦争責任を主張する連中を見ると、どうも胡散臭さを感じてしまう。

文民統制

満州事変以降の流れの中で、五・一五事件や二・二六事件がなければ、あるいは…。などと思ってしまうが、軍部大臣現役武官制[2, 3]という悪法も忘れてはならない。

軍部大臣現役武官制とは、陸軍大臣海軍大臣は軍部の推薦する軍人が就くという制度のことである。つまり、組閣時に軍部が推薦人を出さなければ、その内閣は自動的に解散してしまうのである。軍部の意に沿わない内閣であれば、軍部大臣が辞任すればよいのだ。

「軍部の暴走」とひと括りにしてはいけないが、文民統制がきちんと機能していなかったのは事実であろう。

小泉談話

8月15日、小泉純一郎内閣総理大臣は談話を発表した。要旨は次の通り。「日本は60年前までは悪の限りを尽くしました。ゴメンね♥ でもほら、その後はずっと平和的貢献をして頑張ってるでしょ。だから未来志向で仲良くしようね♥ ね、ね、常任理事国入りを支持してね♥」

また、我が国は、かつて植民地支配と侵略によって、多くの国々、とりわけアジア諸国の人々に対して多大の損害と苦痛を与えました。こうした歴史の事実を謙虚に受け止め、改めて痛切な反省と心からのお詫びの気持ちを表明するとともに、先の大戦における内外のすべての犠牲者に謹んで哀悼の意を表します。悲惨な戦争の教訓を風化させず、二度と戦火を交えることなく世界の平和と繁栄に貢献していく決意です。

大東亜戦争(太平洋戦争)の展開図「侵略」という言い方をするのであるならば、では、当時日本は何が目的で東アジアへ戦地を拡大していったのか。領土拡大ではないだろう。「植民地支配」についても、日本は台湾や朝鮮を搾取の対象とはせず、近代化を促したではないか。

戦場となった国々(右図参照。扶桑社「市販本 新しい歴史教科書[改訂版]」より)は多くあるが、「痛切な反省と心からのお詫びの気持ち」を求めている「アジア諸国」とは具体的にどこの国を指しているのか。小泉首相は事あるごとに何度も何度も謝罪しているが、日本はそこまで謝罪しなければ東アジアと協調できないのであろうか。

白人支配からのアジア開放は大東亜戦争の第一義ではないが、これに貢献したのは事実である。このことに一切振れずに、この戦争がもたらしたものを「多大の損害と苦痛」で済ますのは如何なものであろうか。談話の中での戦後のくだりに、アジアの植民地支配からの独立を讃えるような文言を入れるだけでも印象が違うと思うが。

過去を直視して、歴史を正しく認識し、アジア諸国との相互理解と信頼に基づいた未来志向の協力関係を構築していきたいと考えています。

言葉通り受け取るならば、先の戦争における日本の正の面をタブー視せず、正当性のある部分は堂々と主張するべきではないだろうか。負の面ばかりしか見ないのでは「過去を直視して、歴史を正しく認識」とは言えまい。

これが小泉首相の歴史観なのか、それとも従来までの政府との整合性のためのものなのかは知らないが、自虐史観であることには違いはない。


未来へ

とは言うものの、「自虐史観」「マルクス・レーニン主義」などという言葉がメディアの中で飛び交うようになってきている事は、終戦前の日本や戦後の日本についてのタブーがなくなってきている事の現れではないかと考える。

戦争は賛美しない。史実に反することは受け入れない。当時の日本の立場と思惑。そして当時の関係国の立場と思惑。自国の歴史なのだから、しっかりと学び、後世に伝えていかなければならないと思う今日この頃である。

 

関連 URL

リンクは無断に行っています。サイトの紹介は非礼に当たらないと私は考えますが、不快に思われた方はご連絡ください。削除します。

  1. ていていた~のスペース Flash 3部作 「大日本帝国の最後」 絶品です。
  2. 軍部大臣現役武官制廃止 (クリック20世紀より)
  3. 軍部大臣現役武官制復活 (クリック20世紀より)
  4. 太平洋戦争年表1941年12月8日~1945年8月15日 (英魂録より)
[戦後60年] < [LR Asymm] < [オレ研] < [TOP]